FTネジの性能評価試験②

以下にFTネジのゆるみ止め試験結果をご報告しますので、ご参考になさってください。

1.目的

FTネジとスプリングワッシャー付小ネジ(以下SWネジと呼ぶ)について、ねじ戻しトルク値の測定と再使用時に於けるそのゆるみ止め効果について比較する。

2.試験方法

2-1.FTネジとSWネジについて次の試験を行う。

(1) 相手材(アルミダイカスト、亜鉛ダイカスト)に適正(一定)トルクに締付後、ねじ戻しトルクを測定する。戻しトルクは瞬間戻しトルクおよび1回転目、2回転目、3回転目、4回転目、5回転目までを測定し、ネジがはずれる迄ゆるめる。

(2) 上項を第1回目のトルク測定試験とし、同一試料にて再使用性テストを連続して20回目まで試験する。

2-2.試験試料は下表の通りとする。

ゆるみ止め試験条件

3.試験結果

(1) 瞬間戻しトルクは、SWネジの方がごくわずか高い。FTネジ、SWネジともに瞬間戻しトルクの値は締付トルクの50~80%の範囲でほとんどバラツキがあり、FTネジは60~75%、SWネジは60~80%の範囲内が大部分を占める。

(2) 上記の結果、FTネジの相手板厚がある程度確保されれば、FTネジはワッシャーを使用しなくても十分ゆるみ止め効果がある。

(3) FTネジは再使用性にも十分耐えられる。ただしFTネジを同一めねじに繰り返し何回も使用すると、めねじ側の弾力性が鈍るため、戻し始めてから1回転目以後のトルク値が最初より減少する。

(4) SWネジは一度ゆるんでしまうと(1回転戻すと)戻しトルクはゼロになってしまうが、FTネジはおねじとめねじの弾力性(密着性)が良いので戻しトルクが存続する。

(5) 相手材がアルミダイカストおよび亜鉛ダイカストの場合には、その材質による戻しトルク値の差はほとんどない。

M5サイズ再使用時における戻しトルクの範囲
ゆるみ止め効果試験結果

★ゆるみ止め効果試験は相手材質アルミダイカストの場合に締付トルクをFTネジは40,45,60Kg-cm、SWネジは40,45Kg-cm、亜鉛ダイカストの場合ははFTネジ、SWネジともに4.5Kg-cmで試験を行いましたが、紙面の都合上一部のみの記載とさせていただきます。

Follow me!