大同DMソリューション(静岡県周智郡)

 対応可能言語:

 処理方法:【コーティング】

 表面処理種類:

 塩浴窒化処理 (PS/PW処理):自社開発塩浴剤による低温窒化処理、短時間処理で深い窒化層を生成。

 セラックC(CVD):減圧式の設備により、約1000℃の高温状態でガス状の高純度原料を化学反応させ、欠陥や不純物の少ない超硬質化合物(セラミック)をコーティング。

 セラックP(PVD):イオンプレーティング法により低温(500℃以下)で超硬質化合物(セラミック)をコーティング。

 ガス浸硫窒化(PSG):ガス窒化の特長を活かし、深穴、止まり穴、細穴など複雑形状品も処理が可能。

 PX (プラズマ窒化処理):化合物層のない窒化処理 表面肌の変化はほとんど無く性状は良好。

 アミナイトTMSS(圧縮応力付加窒化):高圧縮残留応力付与により,ダイカスト型の耐ヒートチェック性を改善。

 ハイテンセラック(特殊PVD):被覆欠陥(ピンホール、ドロップレット)制御によるハイテン鋼をはじめとした冷間プレス成形に適したPVD処理。

 SXセラック(複合PVD):各種PVD被膜に超微粒子ピーニングを複合することで、硬質膜のすべり性と優れた加工油の保持力の相乗効果により長寿命化を実現。

 アミコートTMC(複合PVD):各種PVD被膜に特殊窒化処理を複合することでCVD膜に匹敵する耐剥離性、超寿命化を実現。

 アミコートTMDP(特殊PVD):溶湯アルミの焼付き、凝着を防ぐ次世代新被膜。耐アルミ溶損性やぬれ性を飛躍的に改善。

 アミコートTMH(特殊PVD):温間、熱間金型の特性に応えた新被膜。高温でも耐摩耗性を発揮。

 QMS認証:【ISO9001】

 その他事業所:【川崎】

事業内容:

  様々な用途にお応えできる多彩な表面改質技術を有しています。

 工具鋼、ステンレス鋼、構造用鋼、その他特殊鋼鋼材の加工および販売、金型および金型部品の製造および販売、鋼材および非鉄金属並びにその加工品の熱処理、表面処理、機械加工および販売、鋼材、非鉄金属並びにその加工品の輸出入業務、治具および工具の製造および販売、工作機械、鍛圧機械、および金属加工機械並びにその付属部品の製造および販売、鋳鍛鋼品の製造、加工および販売

 https://daidodms.co.jp/